
ミニオンたちと一緒にドリルに挑戦しよう!
人気キャラクター「ミニオン」とコラボした学習ドリル「ハチャメチャ!ミニオンズドリル」シリーズ。
ミニオンたちといっしょに楽しく問題を解きすすめられるので、ドリルが苦手なお子さまでも、最後までやりきる力が身につきます。
POINT 1
表面でミニオンたちのイタズラをかわし、
裏面でしっかり練習!


1日に取り組む目安は1枚(2ページ)。表面では、ミニオンたちが学習者にさまざまなイタズラをしかけてきます。漢字の読みがなを食べたり、数字をかくしたり…。ミニオンたちのイタズラに負けずに、クイズ&パズル形式の問題に挑戦しましょう。裏面では、表面の復習をかねた練習問題に取り組むことができます。
POINT 2
楽しみながら〈1冊やりきる力〉を育みます





テンポよく取り組める内容でありながら、「できた!」を実感できるスモールステップで構成されているのは「くもんのドリル」ならでは。楽しく続けられるので、ひとりで学習する習慣が身につきます。
POINT 3
たっぷりシールでモチベーションUP!


付録として、学習記録用の「できたねシール」と、自由に使える「おたのしみシール」の2枚を収録。
ミニオンたちのかわいいシールで、やる気が続きます!
担当編集者より
「くもんのドリル」がキャラクターとコラボをするのは初めてのことです。
わんぱくでやんちゃで、大のイタズラ好きなミニオンたち。その魅力を学習ドリルで最大限に生かすにはどうすればよいかチームで話し合った結果、「ミニオンたちが学習者にイタズラをしかけてくる」というシリーズコンセプトが生まれました。キャラクターが直接関わってくる問題形式は、ほかのキャラクターものドリルではあまり見かけない、本シリーズの大きな特長です。
ふつうのドリルでは飽きてしまって集中力が続かないお子さまや、ドリル自体に苦手意識があるお子さまにも、ミニオンたちといっしょに楽しく学習していただけることを願っています。