えんぴつ

「はじめてえんぴつを使った」という経験は一生に一度の大切なイベント。
わが子にはいい思い出を残してあげたいと思うママ・パパも多いはず……そんな方々に
くもんのえんぴつに関する情報や、先輩ママ・パパのエピソードを紹介します。

  • お役立ち 01

    いつからはじめたらいいの?

    クレヨンやマーカーぺンで絵をかいたり、文字に興味を持ちはじめたりしたら、「えんぴつデビュー」のチャンスです。手先の運動能力の発達や手の大きさにより、2~3歳ぐらいからと言われていますが、幼児期は個人差が大きいもの。まずは、お子さまの興味、好きなことを見つけてあげましょう。無理強いはせず、書くという体験を楽しいと感じられることが大切です。

  • お役立ち 02

    えんぴつで養われる力

    手も小さく、力もまだ十分でない小さなお子さまにとって、えんぴつを持って線を引く、文字を書くというのは大変難しいことです。その段階から、ひらがなやすうじを書けるようになるまでには、えんぴつを正しく持ち、練習する必要があります。手首や指先をコントロールし、自分の思い通りの線を引けるようになることが、すべての「書く」学習の土台となります。

  • お役立ち 03

    えんぴつのえらびかた

    まず、幼児の小さな手に「扱いやすい長さ」であることが大切です。正しく持ったときに、手の2倍以上の長さが余っていたら長すぎて書きづらくなります。あくまでも目安ですが、2歳台で12センチ程度の長さをおすすめしています。また、慣れていない幼児が書くときにも「無理なく楽ににぎることのできる太さ」であること。そして、「太くて濃い芯であること」です。

  • お役立ち 04

    えんぴつのよい持ちかた

    えんぴつをじょうずに持つには、手先の器用さを育むことが大切。とくにポイントなのは親指と人差し指でものをつまむ力です。中指・薬指・小指をにぎり、親指と人差し指で豆などをつまんだり、5センチ程度にしたり短くしたえんぴつを2本の指でにぎり、紙に絵や字をかく練習をするのも有効でしょう。

    えんぴつのよい持ち方
  • お役立ち 05

    持つときに気をつけたいこと

    えんぴつが持てたからといって、あせりは禁物。すぐに字は書けません。「短いたての線を引く」といった取り組みやすい練習を通じて、えんぴつの持ちかた、使いかたに慣れていきましょう。少しずつ複雑で長い線を引く練習を進め、筆圧や運筆力、集中力をつけていくことが、文字や数を書くための土台になります。

  • 子どもが興味を
    持ってくれない...

  • 集中できず
    遊んでしまう...

  • えんぴつが
    うまく使えない...

  • まっすぐな
    線が書けない...

irochangram

くもんの夏休みドリルをやってるよ✏️🧡
よく間違える問題があって
「は と わ」
「へ と え」
「お と を」とか。
日本語ってむずいよなぁ、、、
本人も楽しみながら取り組んでるし
シールもついてるから
モチベーションもあがるよ😊🩵

2023.08.12

丁寧に頑張っていますね!

mochimochi_kidslife

『できた!がいっぱい夏ドリル 5歳』✨
「ひらがな」と「すうじ」のワークが多めで、小学校入学前の準備としてもオススメです✨
正直、ひらがなやすうじ“だけ”に特化したワークは途中で本人が飽きがちだったので、
幅広い分野が1冊で網羅できるワークは集中して続けやすいので、親としても有難い🙏✨
付録の「ひらがなポスター」も、夏に関する言葉がたくさんあってインテリアとして貼っても可愛くてオススメです♡

2023.08.12

いい濃さで書けていますね!

hana22smile

「夏ドリル5さい」を5日間でやりきる!と決めて、朝学習を行いました🌅えんぴつや鉛筆削り等もいただいたのですが、とても持ちやすく使いやすいので是非使って欲しいです‼︎

2023.08.13

すごい集中力ですね!

itumo_happy_39

夏ドリル3さいに挑戦しました✨
娘は1日4ページと決めて取り組んでみました✨
1枚終わったらできた!シートに
好きなシールを貼りご満悦❤️

2023.08.29

はみ出さずにかけていますね!

okan_kaji_ikuji

『できた!がいっぱい夏ドリル4さい』をお試し🌴
1回分は無理のない量なので、毎日机に向かう習慣づけにちょうどよく、飽きずに取り組めそうです🌱「できた!シール」が大きめのものであること、「できた!賞状」がついていることが達成感が味わえそうなポイントでした🙆

2023.08.10

しっかりとした筆圧で書けていますね!

rikkuuu_n__251

はじめてのめいろ①に挑戦👏 以前から「はじめてのひらがな」と 「はじめてのすうじ」をしていて、 始める前には必ず鉛筆の持ち方を確認するように言ってたのですがもう言わなくても自分で確認するようになったので日々成長してることにも母感動🥹👏
息子のお陰で継続することの大切さをひしひしと感じることが多い今日この頃です🥹✨

2023.04.18

正しい姿勢で書けていますね!

lovesk1610

今回は、「ひらがなしりとりあそび」のドリルに取り組んだよˊ˗
しりとりにハマってるRUさんにぴったりの教材😍♡
最近さ、国旗も覚えてるから、しりとりで私が「らっこ」とか言うと、
「こ、、こ、、コートジボワール!!」とか言うから笑っちゃう🤣🤣笑
このドリルもしりとりの遊び感覚で、ひらがな書く練習ができて楽しいね🥰

2023.05.27

正しくきれいに鉛筆を持てていますね!

taka_tame_yui

最近えんぴつの殴り書きが上手になってきたのでそろそろ運筆練習をしてみてもいいかなーと
『くもんのはじめてのおけいこ』を選ばせてもらいました💕
届いてから毎日保育園から帰宅後鉛筆持って今日もやる!できた!できたら、できたねシール貼る!の繰り返し☺️✨

2023.04.15

しっかり左手で紙を押さえていて、すばらしい!

ohirune._.girl

前から買おうか悩んでた『はじめてのアルファベット』
いきなり書き始めるのではなくまず最初は線をしっかり書いたりきちんとなぞる順番が書いてあるので4歳息子にもわかりやすい!難しそうな説明はないので親としても教えやすい。
鉛筆とサポーターもくもん(くもん大好きか←)書き方は圧倒的に伸びて筆圧も良くなってる◎

2023.04.16

しっかりTの字が書けました! 笑顔もステキ。

えんぴつデビューにぴったり!商品紹介 えんぴつデビューにぴったり!商品紹介

  • くもんのこどもえんぴつ
    6B、4B、2B

    えんぴつデビューにおすすめ! 太めの三角形がにぎりやすく書きやすいと好評です。正しく握れてきれいな線が書けます。お子さまにあわせて6B・4B・2Bをご用意しています。

    ■こどもえんぴつ6B(長さ12cm)
    ■こどもえんぴつ4B(長さ15cm)
    ■こどもえんぴつ2B(長さ17cm)
    ■対象:2歳・3歳・4歳
    ■希望小売価格 495円(税込)

    商品詳細・購入はこちら
  • くもんのこどもえんぴつ もちかたサポーター

    はじめてえんぴつを持つお子さまでも、指をそえるだけで、正しくえんぴつをにぎることができます。

    ■対象:2歳以上
    ■希望小売価格 308円(税込)

    商品詳細・購入はこちら
  • こどもいろえんぴつ

    はじめてえんぴつやクレヨンを持つお子さまが、自然に正しいにぎりかたができる、少し太めの三角形で作られています。

    ■長さ12cm
    ■対象:2・3・4歳
    ■希望小売価格 638円(税込)

    商品詳細・購入はこちら
  • すくすくさんかくくれよん14色

    はじめてえんぴつやクレヨンを持つお子さまが、自然に正しいにぎりかたができる、ちょっと太めの三角形。

    ■2歳以上
    ■希望小売価格 1,078円(税込)

    商品詳細・購入はこちら
  • こどもえんぴつけずり

    こどもえんぴつ専用、通常のえんぴつ用の大小の穴があります。赤、青の2色があります。

    ■希望小売価格 308円(税込)

    商品詳細・購入はこちら
  • こどもえんぴつけずり

    こどもえんぴつ専用、通常のえんぴつ用の大小の穴があります。赤、青の2色があります。

    ■希望小売価格 308円(税込)

    商品詳細・購入はこちら