コンピュータに出す命令をプログラミング言語(コード)を用いて入力し、意図することを実現する「テキストプログラミング」。
ご家庭だけでなく、各教育機関でもご利用いただいています。
「IchigoJam」シリーズでは、キーボード入力によりプログラムを作成するテキストプログラミングに挑戦します。
使用言語は初心者向け(IchigoJam BASIC)なので、テキストプログラミングへの導入としてもぴったりです。
松田先生の連載記事
ご希望の学校さまに松田先生が授業いたします。
IchigoJamシリーズ商品紹介
IchigoJamでできる
テキストプログラミングの授業

IchigoJamでできるテキストプログラミングの授業
子どもたちに「情報Ⅰ」につながる基礎力を身につけさせよう
※本書は学校の先生が授業内容を作成するための参考書籍です。一般の方向けのプログラミングの参考書・問題集ではありません。
★GIGAスクール対応! 本書で「情報Ⅰ」につながる基礎力を★
本書は、主に総合の時間に行うC分類のテキストプログラミングの授業案をご紹介しています。
くもんのプログラミングワーク


くもんのプログラミングワーク①はじめる!IchigoJam
くもんのプログラミングワーク②チャレンジ!IchigoJam
初学者でもテキストプログラミングに挑戦できる!
小学生でも、経験がなくてもはじめられる! こどもパソコンIchigoJamを使った、タイピングによる本格プログラミング! プログラムを作って、動かして、直して…、トライアル&エラーのサイクルで、プログラミングを覚えるとともに、思考力がぐんぐん伸びます。
くもんの小学ドリルシリーズ

3・4年生 プログラミング
「プログラミング的思考」と、パソコンを使た「テキストプログラミング」が自学自習で同時に学べる!

5・6年生 プログラミング
「プログラミング的思考」の理解から、パソコンを使用したテキストプログラミングの基礎まで自習で習得できるドリル。
イベント情報
IchigoJamイベント情報は準備中です
法人・教育機関さまでの製品の導入に関するご相談・お問い合わせは、
以下のお問い合わせフォーム、または文教営業チームまでご連絡ください。
以下のお問い合わせフォーム、または文教営業チームまでご連絡ください。
文教営業部 文教営業チーム
TEL: 03-6836-0304
TEL: 03-6836-0304